「楽天銀行カードローンって審査が厳しいのかな…」
このように思われている方もいるかもしれませんね。
ここでは、楽天会員ランクの方にとっては特に利用しやすい楽天銀行カードローンについて、審査難易度や審査の流れはもちろん、審査に落ちた人の口コミにも考察を加えながら、徹底解説を進めていきたいと思います。
楽天銀行カードローンは、楽天銀行の商品の一つである銀行系カードローンなので、即日に融資してもらうことはできない点に注意が必要です。
ただし、楽天会員ランクでの審査優遇を前面に押し出している為、ランクが高い人にとっては審査のチャンスが高いカードローンとも言えます。
現段階で少しでも楽天銀行カードローンが気になっている方はぜひ、本記事の内容を読み進めてみてくださいね。
楽天銀行カードローンの審査・お金を借りるまでの流れ
「楽天銀行カードローンの審査はどのような流れ?」と気になっている方もいることでしょう。
そこでここでは、以下の項目について解説していきたいと思います。
- 申し込み〜審査までの流れ
- 在籍確認の有無
早速、それぞれの内容について詳しく見ていきましょう。
楽天銀行カードローンの申し込み〜審査までの流れ
楽天銀行カードローンの申し込み〜審査までの流れは以下の通りです。
- 『公式サイト』にアクセスする
- 以下のうち、該当するバナーをクリックする
・楽天会員(楽天IDをお持ち)のかた
・楽天銀行の口座をお持ちのかた
・楽天のID・楽天銀行口座をお持ちでないかた - 必要事項を入力する
- 審査
- 楽天銀行カードローンが利用できるようになる
ご覧の通り、楽天会員の方や楽天銀行の口座をお持ちの方は、入力作業を省略できる仕様となっています。
もちろん、楽天のIDや楽天銀行口座をお持ちでないかたでもエントリーすることはできますよ。
原則として楽天銀行カードローンは在籍確認が必要
「やっぱり在籍確認は必要ですよね?」と気になっている方もいることと思います。
こちらに関してですが、『公式サイト』に以下のような記載が見られます。
審査の一環としてお電話にてご勤務先への在籍確認を行わせていただきます。
在籍確認のお電話は、非通知設定・担当者個人名でご連絡いたしますのでご安心ください。
ご覧の通り、在籍確認は必須のようです。
ただし、非通知設定かつ、担当者の個人名での電話連絡となっているため、あなたが楽天銀行カードローンの利用をしていることが勤務先にバレることはありませんよ。
楽天銀行カードローンの審査難易度|審査優遇措置が存在する!
「楽天銀行カードローンの審査難易度って厳しいものなの?」
という疑問を抱いている方もいることでしょう。
そこでここでは、以下の項目について解説を進めていきたいと思います。
- 楽天銀行カードローンの審査難易度
- 楽天会員ランクにより審査優遇がある
- 楽天銀行カードローンの保証会社
早速、それぞれの内容について詳しく見ていきますよ。
楽天銀行カードローンの審査難易度
楽天銀行カードローンの審査難易度を知るための指標として、カードローンの成約率が挙げられますが、残念ながら楽天銀行カードローンはこれを公表していません。
ただし、以下のような特徴を踏まえると、楽天銀行カードローンの審査はそこまで厳しいものではないということが言えます。
- パート・アルバイトの方でもエントリーできる
- 主婦でもエントリーできる
- 年収○○○万円以上といった条件が定められていない
「これならいけるかも!」と思われた方もいるのではないでしょうか。
楽天会員ランクにより審査優遇がある

楽天銀行カードローンは、楽天会員ランクによって審査優遇があります。
こちらは公式ホームページに堂々と記載されているため、間違いのない情報です。
「楽天会員ランクとは?」と疑問に思っている方のために、以下の通り、簡単に解説をしておきましょう。
楽天会員ランク | 条件 |
---|---|
レギュラーランク | ポイント対象の楽天サービスを利用し、ポイントを獲得する |
シルバーランク | 過去6ヶ月で200ポイント以上、かつ2回以上ポイントを獲得する |
ゴールドランク | 過去6ヶ月で700ポイント以上、かつ7回以上ポイントを獲得する |
プラチナランク | 過去6ヶ月で2,000ポイント以上、かつ15回以上ポイントを獲得する |
ダイヤモンドランク | 過去6ヶ月で4,000ポイント以上、かつ30回以上ポイントを獲得、かつ楽天カードを保有する |
楽天会員ランクは楽天サービスの利用状況や楽天カードの保有によって定められるランクで、ランクアップすればするほど、各種優待を享受することができます。
上記のうち、審査優遇を受けられるのは、シルバーランク以上の方です。
できるだけ楽天銀行カードローンの審査をクリアできる確率を高めたい方は、あらかじめシルバー以上の楽天会員ランクを取得しておくと良いでしょう。
逆に、もうシルバーランク以上だという方は期待を持って申し込んでみましょう!
楽天銀行カードローンの保証会社
楽天銀行カードローンの保証会社は以下の通りです。
- 楽天カード株式会社
- 株式会社セディナ
ご覧の通り、楽天カードは自社でクレジットカードを展開しつつ、楽天カードローンの保証会社も務めているというわけです。
これに加え、セディナカードを発行している株式会社セディナも保証業務を担当しています。
つまり、楽天カードやセディナカードの審査に通過できた方は、同じ保証会社である楽天銀行カードローンの審査にも通りやすいと考えることができます。
もちろん、審査はその時の申込者の状況を鑑みて実施されるため、100%同じ結果になるとは限りません。
したがって、過去に楽天カードやセディナカードの審査で落ちてしまった人でも、クレヒスなどを整えた上で楽天銀行カードローンの審査に臨めば、クリアできる可能性もありますよ。
楽天銀行カードローンの申込対象者と対象外の人
「楽天銀行カードローンに申し込みできるのはどんな人?」
と気になっている方もいることと思います。
そこでここでは、以下の項目について解説を進めていきたいと思います。
- 楽天銀行カードローンの申込対象者と対象外の属性
- 楽天銀行カードローンの申込みに必要なものとそうでないもの
この辺りの情報は、これから申込み手続きを進めようと考えている人にとっては特に重要な部分ですね。
早速、それぞれの内容について詳しくみていきましょう。
楽天銀行カードローンの申込対象者と対象外の属性
楽天銀行カードローンに申込みが可能なのは、どのような人なのでしょうか。
こちらについてですが、公式サイトに以下のような記載が見られます。
日本国内に居住の20歳~62歳までのかたがお申込対象となります。
つまり、未成年の方はどれだけ収入が安定していようとも、利用できないということになりますね。
また、申込み対象外になってしまう属性についても理解しておく必要があります。
具体的には、以下のような方は楽天銀行カードローンを申込みすることができません。こちらも合わせておさえておきましょう。
- 楽天銀行スーパーローンまたは楽天銀行のカードローン<マイワン>をすでにお持ちの方
- 6ヶ月以内の複数回にわたる申込みをした方
- 事業性資金としての利用が目的の方
楽天銀行カードローンの申込みに必要なものとそうでないもの
楽天銀行カードローンを申込みする上では、以下のような書類が必要となります。
- 身分証明書(運転免許証や保険証など)
- 収入証明書
- 銀行などの口座番号がわかる書類
「銀行はやっぱり楽天銀行じゃないとダメなんですよね?」
そう思われている方もいるかもしれませんが、楽天銀行の口座を持っていなくても、楽天銀行カードローンの申込みは可能です。
これに加え、楽天IDを所有していない(楽天会員ではない)方でも、楽天銀行カードローンにエントリーできます。
ただし、前述した通り、楽天会員でシルバー以上のランクを取得している方については、審査の優遇があるということだけ踏まえておきましょう。
楽天銀行カードローンの審査にかかる時間

「できるだけ早く融資を受けたい!楽天銀行カードローンはどれくらい審査に時間がかかりますか?」と急いでいる方もいるかと思います。
そこでここでは、以下の項目について見ていきましょう。
- 楽天銀行カードローンの審査に必要な時間
- 振込までに必要な時間
審査がそこまで厳しくないことに加え、審査はできるだけ早く済む方がありがたいですよね。早速、それぞれの項目について解説をしていきますよ。
楽天銀行カードローンの審査に必要な時間
楽天銀行カードローンの審査に必要な時間についてですが、『公式ホームページ』で以下のような記載があります。
できるだけ速やかな審査、回答に努めておりますが、土、日、祝日が間に入る場合やお申し込みの状況等により、審査時間を数日間頂戴する場合もございます。
ご覧の通り、残念ながら明確に○日という時間を知ることは難しいようですね。
ただし、Yahoo!知恵袋には以下のような口コミがみられます。
質問者:楽天銀行のカードローンを土曜日に申し込みました。審査は月曜日以降でしょうか?
回答者:審査日数は通常当日~2営業日のお時間をいただいております。お申し込みの状況等により数日間を頂戴する場合もございます。
出典:Yahoo!知恵袋
ご覧の通り、審査がスムーズに進めば、1日〜2日程度でカードローンを利用することができるようですね。
できるだけ早く審査を通したい方は、以下のようなポイントを意識しておくと良いでしょう。
- 土日祝を避け、平日の早い時間帯に申込み手続きを進める
- 入力内容や提出書類に不備がないように細心の注意を払う
審査に通過後、振込までに必要な時間
晴れて楽天銀行カードローンの審査をクリアした後に気になることとして、振込までに必要な時間があります。
こちらについてですが、登録口座を楽天銀行にした場合は、24時間365日、即時振込が可能となっています。
「いつ何時お金が必要になるかわからないから、即時振込してもらえるのが理想!」
とこのように思われている方は、楽天銀行を指定口座にすると良いでしょう。
「その他の口座に関してはどうなんですか?」
という声が聞こえてきそうなので、以下の表も合わせて参考にしてみてください。
登録口座 | 振込サービス受付期間 | 振込時間 | |
---|---|---|---|
楽天銀行 | 24時間365日 | 即時 | |
その他の金融機関 | 平日 | 0:10〜14:45 | 当日中 9:00~15:00ごろ |
14:45〜23:50 | 翌金融機関営業日中 9:00~15:00ごろ | ||
金融機関休業日 | 0:10〜23:50 | 翌金融機関営業日中 9:00~15:00ごろ |
ご覧の通り、楽天銀行以外の口座を登録したとしても、最短で当日、遅くとも翌金融機関営業日中には、融資を受けることができますよ。
楽天銀行カードローンの審査に落ちた人の口コミ

「実際に審査に臨んだ人の口コミが気になります!」
このように思われている方もいることでしょう。
そこでここでは、楽天銀行カードローンの審査に落ちた人の口コミに対して考察を加えていきたいと思います。
公式ホームページでは掲載されていないリアルな口コミは、あなたの役に立つことは間違いありません。ぜひ、以下の内容についてもしっかりと目を通しておいてくださいね。
落ちた原因口コミ1|他社からの借入額が多いと審査が不利になる
当然と言えば当然ですが、他社からの借入額が多いと、審査が不利になると考えることができます。以下、掲載されていた口コミをご覧ください。
そういえば楽天銀行の口座開設の時に一緒にカードローン申し込んだんだけど審査落ちたw
たぶんその時点でアコムに70万円借入あったからだと思うけど楽天まじ嫌いだわww
アコムは今日返済しましたw— ゆうじゅ (@y_u_j_u) 2015年5月26日
楽天カードローンに申し込みをしましたが、審査に落ちました。
実は、日本政策金融公庫に250万、住信SBIネット銀行のカードローンで186万の借入があります。
やはりこれは借りすぎなのでしょうか。
知り合いの自営業の方は割と簡単に借入などしているようですが、何が違うのでしょうか?
引用:Yahoo!知恵袋
他社の借入が返済し切れていないと、「返済能力はきちんとあるのかな?」と思われてしまっても仕方がないですね。
他社への返済が完了していないまま、楽天銀行カードローンにエントリーする場合は、審査が厳しくなることを覚悟しておきましょう。
落ちた原因口コミ2|年収に見合った申し込みでないと審査はクリアできない
続いてこちらは、年収に対して少々不相応な借り入れを希望したことが、審査落ちの原因と考えられる内容です。
彼氏が車を買うために楽天銀行のカードローンを申し込んだら審査に落ちてしまいました、、、勤続年数が7ヶ月で年収150万円で150万円を借りるのゎ無理でしょうか?
引用:Yahoo!知恵袋
楽天ローンを審査落ちしました。130万の中古車を購入しようと思い先日、楽天スーパーローンに申し込みをしました。ですが審査の結果落ちてしまいました。
・現在入社一年経ちました。
・年収は200万。
・他社ローンは無いです。
・半年前から楽天カード(上限30万滞納なし、キャッシング枠無)を使用してます。
楽天ローンの借り入れを100万だと少し足りなかったので200万に設定しました。多分原因はこれだと思います
引用:Yahoo!知恵袋
さすがに年収と同じ額の借り入れは難しいですね。
ただし、もう少し額面を落として申し込みをすれば、楽天銀行カードローンの審査をクリアできた可能性はあります。
楽天銀行カードローンは総量規制の対象外なので、限度額に決まりはありませんが、現在銀行業界も”自主規制”という形で貸すのを抑えている現状があります。
あなたもぜひ、楽天銀行カードローンに申し込みされる場合は、借り入れ希望額に配慮しておきましょう。
一般的には、年収の20%程度までが無理なく返済できる値とされていますよ。
楽天銀行カードローンの審査が厳しくなると予想される人
「やっぱり審査のことが一番心配です!」
となかなか楽天銀行カードローンの申込み手続きに一歩踏み込めない方もいるかもしれませんね。
そこでここでは、楽天銀行カードローンの審査が厳しくなると予想される人について解説を進めていきたいと思います。
楽天銀行カードローンの審査が厳しくなると予想される人の特徴としては、以下のような項目を挙げることができます。
- 収入が不安定
- 他社からの借入が多い
- 過去6ヶ月以内に多重申込みをしている
- クレヒスに傷が残っている
早速、それぞれの内容について詳しく見ていきましょう。
収入が不安定
楽天銀行カードローンの申し込み対象とされている方は以下の通り、年収○○○万円以上といった条件がありません。
日本国内に居住の20歳~62歳までのかたがお申込対象となります。
ただし、だからといって、あまりにも年収が低かったり、継続的な収入が見込めないような状況にある方は、さすがにすんなり審査をクリアすることはできないでしょう。
カードローンは立派な借金です。
借りたお金はきちんと返済するのは当然のことであり、最低限の返済能力が問われるのは、カードローンの審査として当たり前のことですよね。
他社からの借入が多い
いくら高収入を得ている方でも、あまりにも他社からの借入が多い場合は、返済能力がないものと見なされてしまっても仕方がありません。
たとえば、あなたがカードローンを提供する側であれば、以下の方のうち、どちらの審査を通したいと思うでしょうか。
- 年収300万円で借入なしの方
- 年収500万円で200万円の借入がある方
後者の方が年収は高いですが、前者の方が、なんだか安心感がありますよね。
このように、カードローンの審査においては、いかに保証会社から信頼や安心感を勝ち取れるかがポイントとなります。
他社からの借入が残っている方は、楽天銀行カードローンの審査がある程度厳しくなることは覚悟の上で臨みましょう。
過去6ヶ月以内に多重申込みをしている
こちらはクレジットカードの審査においても同様のことが言えますが、過去6ヶ月以内の多重申込みは、審査を厳しくしてしまう要因の1つです。
実際に、楽天銀行カードローンの『公式ホームページ』でも、以下のような記載が見られます。
6ヶ月以内の複数回にわたるお申込はご遠慮ください。
したがって、楽天銀行カードローンの申込みをする前に、過去6ヶ月間におけるクレジットカードやカードローンの申込み履歴を振り返ってみましょう。
ちなみに、クレジットカードやカードローンの申込み後、6ヶ月以上が経過している場合は、その履歴はクレヒスから消えているので、問題なく新たな申込み手続きをすることができますよ。
クレジットヒストリーに傷が残っている
いくら収入を始めとするその他の条件が満たされていても、クレヒスに大きな傷が残っているとアウトです。
そこまで審査が厳しくないとされている楽天銀行カードローンであっても、審査をクリアするのは難しいでしょう。
「どんなことをしたらクレヒスに傷が残るの?」
と疑問を抱いている方がいるかもしれませんね。
たとえば、以下のような事があった場合、クレヒスに傷がついてしまうことになります。
- 支払いの遅延
- 利用規約の違反によるクレジットカードの強制解約
- 自己破産や調停
クレヒスに傷が残ってしまうと、カードローンだけでなく、その他のローンやクレジットカードの審査でも不利になってしまいます。日頃から十分に注意しておきましょう。
楽天銀行カードローンの審査に通過しなければ、消費者金融の利用を検討してみる
「楽天銀行カードローンの審査に落ちてしまった!でもお金がすぐに必要!」
という切羽詰まった状況の方もいるかもしれません。
そんな方は、アコムやプロミス、アイフルなどの消費者金融の利用を検討してみるのも良いでしょう。
消費者金融に対して良いイメージを持っていない方もいるかもしれませんが、基本的な仕組みはカードローンと同じです。
利用額や返済に十分気をつけていれば、手数料で大きな痛手を受けることもありませんよ。
楽天銀行カードローン審査まとめ
楽天銀行カードローンは決して審査が緩いとは言えませんが、以下のようなポイントをおさえた上でエントリーすれば、融資を受けられる可能性はグンと上がると考えられます。
- 収入を安定させておく
- 他社からの借入額を最小限にしておく
- 多重申込みをしない
- クレヒスに傷が残っていないか確認しておく
これらの項目は、カードローンの審査以外の場面においても重要となるポイントですね。
いつ何時、どのような審査を受けることになったとしても、堂々と自分自身をアピールできるように、今日から信頼をコツコツと積み上げていきましょう。